パッシブハウス・無暖房住宅・省エネ環境住宅・RC外断熱、北海道・札幌市・北広島市の株式会社 今川建築設計監理事務所サイト へようこそ

 
●トップページへ ●初めての方へ ●住まいの相談 ●お問い合わせ ●アクセス ●リンク ●サイトマップ 

オープンシステム:業者さんのコメント

オープンシステムに参加して、工事を行った業者さんから感想を頂きました。

まだ一部の業者さんの感想ですが、他の工事とオープンシステムによる工事の違いがはっきりと出てきている様です。より多くの業者さん達が、オープンシステムに参加して頂けように、当社も頑張ります。

A社のY氏 B社のD氏 C社のM氏 D社のE氏 E社のK氏 F社のA氏 G社のU氏 ページトップ

A社のY氏からのコメント

私たち職人にとって、お客様の顔が見える仕事は張り合いが有ります。

オープンシステムで見積り参加させて頂くと、設計図面が完全な形で見積りが出来るので、見積り時の拾い落しや、確認漏れが少なく、工事中に金額的なやり取りがほとんどないので、精神的に楽です。

設計・監理者は、毎日現場監理に来るので、確認や質問ができ仕事がストップすることが、無くなりました。

また、新しい技術や考え方を現場で実践させて頂ける機会が増え、仕事に力が入ります。

工事業者同士も、普通の現場と違い、ギスギスした感じが減りました。 工事業者同士お互いに、お客様の財産を形作るといった気持ちで、工事に当たっています。

A社のY氏 B社のD氏 C社のM氏 D社のE氏 E社のK氏 F社のA氏 G社のU氏 ページトップ

B社のD氏からのコメント

私達職人は、手掛ける仕事は良い仕事で終わりたいと何時も思っています。

しかし、生活がありますので、きつい予算の時は、自分との葛藤になります。

仕事を優先すべきか、予算を考えて手間を優先すべきかの葛藤です。

オープンシステムで契約する様になってからは、見積りから公平に参加が出来るので、自分の出来る予算との勝負に成ります。

出来るだけ、自分の出来る予算を考えて、提出する様にしています。

当社は、自社努力と工夫を重ね、他社よりも安い原価算定で見積りを出して受注に繋げています。

オープンシステム以外の工事では、原価を超えた予算を示されたりします。

出来るだけ、無理をしない受注で仕事をしたいのですが、現状は厳しい状況です。

職人が、予算によって仕事の質を変える様には成りたくないです。

オープンシステムの様に、会社努力が受注に繋がる仕組みは大変良いと思っています。

A社のY氏 B社のD氏 C社のM氏 D社のE氏 E社のK氏 F社のA氏 G社のU氏 ページトップ

C社のM氏からのコメント

オープンシステムによる仕事は、大変面白く感じています。

初めての会社同士で、仕事をする事になっても、設計図が見積り段階から完成しているので、トラブルがおきづらいです。

後仕事を、考えて引き継いでいけば、トラブルは起きません。

他社の工事では、図面が少なく、図面表現が良くなかったり変更が多く、業種間でのトラブルが多いです。

監理者もオープンシステムより、現場に来ないので、工事がなかなか進みません。

現場に専任の監理者が居る事は、職人にとっては大変やり易い環境だと思っています。

また、設計変更などの際は、専任の監理者に了解をとれば良いので、清算も楽で安心して仕事が出来ます。

A社のY氏 B社のD氏 C社のM氏 D社のE氏 E社のK氏 F社のA氏 G社のU氏 ページトップ

D社のE氏からのコメント

設計者による現場監理と聞いた時は、正直難しい工事に成ると思っていました。

しかし、実際は工事がスムーズに進み、手戻りも無く印象とは違っていました。

他の工事現場では、図面と指示が一致せず、無駄な時間ロスが多く手間賃にも影響します。

オープンシステムの現場では、設計・監理者が現場に来る事が多く、質問や改善案などのついて話しが出来て、仕事がスムーズです。

工事金額も、競争ですがやりがいがあります。

自社努力が、受注に繋がると考え、オープンシステムに参加しています。

私達職人は、良い仕事を沢山したいと、考えています。

良し仕事を考える時、満足度の高い仕事が一番です。

北海道の住いを考えると、まだまだ改善が必要と思っています。

特に、断熱・気密は、会社の考えで施工に差があります。

そんな時、オープンシステムの場合は、設計・監理者に、改善や改良を進言します。

他の、工事現場ではあまり出来ません。

また他は、監理者があまり現場に来ないので、その様なやり取りが出来ません。

結果的に、建て主さんが、損をすると思います。

監理者の存在は、現場に取って大変良い結果を生むと思います。

今川建築設計監理事務所さんは、寒冷地住宅に対し研究熱心だと思います。

より、レベルの高い寒冷地住宅を目指しています。

当社も、協力して快適な住宅造りを目指します。

A社のY氏 B社のD氏 C社のM氏 D社のE氏 E社のK氏 F社のA氏 G社のU氏 ページトップ

E社のK氏からのコメント

オープンシステムによる工事は、少し不安を感じていました。

新しい取り組みですし、当社も体験していませんでしたので、業者間の整理が上手くつくのか、心配でした。

しかし、各社とも直接契約と言う事で、普段の工事と違い自社の主張を押し通す様な事は、ありませんでした。むしろ、自社の工事を後工事引き渡すと言った行動が多く、気持ち良く仕事が出来ました。

オープンシステムの普及に期待します。

A社のY氏 B社のD氏 C社のM氏 D社のE氏 E社のK氏 F社のA氏 G社のU氏 ページトップ

F社のA氏からのコメント

今までと違う方式での仕事でしたので、不安はありました。 しかし、今までの請負方式が、現在は問題が多くなって来ています。 予算が厳しく、工事の量で何とか凌げるありさまです。 OSの方式が最良とは言えませんが、請負方式の限界が見えてきた状況では、OSも進化してより良い方式と成る事を期待します。

A社のY氏 B社のD氏 C社のM氏 D社のE氏 E社のK氏 F社のA氏 G社のU氏 ページトップ

G社のU氏からのコメント

年々業界は厳しい中、オープンシステムの普及は、新しい業界への波と考えています。 業者間の競争見積りなので、自社の金額しだいです。 元請から無理な金額を押し付けられるよりは、やりがいと思って取組んでいます。 業者間の競争も厳しいですが、頑張って受注出来る様に努力したいと考えています。

トップページへ > オープンシステムトップへ

パッシブハウス・無暖房住宅・外断熱の今川建築設計監理事務所: 2006年08月17日|ページの 先頭へ|